医療植毛とは髪の毛のお引越しです
AGAの影響を受けにくい(5αリダクターゼが少ない)後頭部の毛髪を
毛髪が欲しい部分に引っ越す
移植された毛髪は後頭部の性質を受け継いだまま移植される
→AGAの影響を受けにくい
医療植毛は無毛部に毛髪を生やす唯一の方法です!
実際の手術画像で血液などが写っております。ご注意ください。
FUT法(Follicular Unit Transplantation)
後頭部の皮膚を帯状に採取して縫い閉じます。
帯状の皮膚を株に分けてグラフトを作成します。
FUE法(Follicular Unit Excision)
パンチと呼ばれる特殊な機械を使用し、1つ1つ毛包ごとにグラフト(株)を採取します。
メスで大きく皮膚を切り取る事が無いため術後の痛みが軽減されます。
当院はこちらの手術方法を採用しています。
手術法 | FUT | FUE |
---|---|---|
このような方におすすめ | 広範囲の移植が必要比較的安価に手術を受けたい | 後頭部の傷跡を最小限にしたい 術後も様々な髪型を楽しみたい |
痛み | 強い | 比較的少ない |
仕上がり | 自然な生え際や毛の流れを作ることが可能 | 自然な生え際や毛の流れを作ることが可能 |
剃髪 | 必要ない (皮膚を採取する部分は剃髪しますが、縫い閉じるため目立ちません) |
必要 ※ノンシェーブン法では不要 |
後頭部の傷 | 横に長い1本の傷 (術後は短い髪型にすると傷が見える) |
点状の傷 (坊主など極端に短い髪型にしなければ見えない) |
価格 | 比較的安価 | FUTと比べると高額になりやすい |
自毛植毛のメリット・デメリットは下記のとおりです。
医療植毛は現段階で無毛部に毛を生やす唯一の方法です。
当院では自然に見え、かつ移植部分の皮膚にも負担をかけない手術を心がけています。
植毛は特に生え際(M字)の薄毛にお悩みの方には最適な治療法です。
あなたの輝く未来の一歩を応援します!
ご自分の生え際をご覧頂くと、まっすぐ一直線の生え際の方はいません。わざと直線ではなく不均一に植える事で自然な生え際を実現。
また生え際は細い毛が自然に見えるので、最前列には1本毛のみを配置しています。
ホール作成による移植は効率が良く時間短縮ができる一方で、出来上がりの皮膚がぼこぼこしたり炎症が強まる可能性があります。
当院は特殊なインプランターを採用することで、時間と見た目の美しさを両立しました。
本当に必要な方に、必要な治療を受けて頂きたいとの思いから刈り上げによる植毛を700円/1株という価格でご提供しております。
刈り上げを行いたくない方はノンシェーブン法を900円/1株でお受けいただけます。
おつかれさまでした!
副作用や合併症
一般的な手術でも起こりえる事
アナフィラキシーショック・局所麻酔中毒・術後感染・後出血など
※シェーブンとはグラフトを採取する後頭部の髪の毛を1mm程度に刈り上げる事です。
500グラフト | 350,000円(税込) |
---|---|
750グラフト | 525,000円(税込) |
1000グラフト | 700,000円(税込) |
1500グラフト | 1,050,000円(税込) |
+ 基本治療費(麻酔代や使用機器代など一式すべて含む) 220,000円
当院では必要なグラフト数は、植毛面積で決定しています。
ご自分に必要なグラフト数の算出の参考にしてみて下さい。
必要な面積(平方センチ)×30~50グラフト
(※既存毛の状態によって必要なグラフト数は変動します)
シェーブン法 420,000~700,000円
+基本治療費220,000円
シェーブン法 1,400,000~1,680,000円
+基本治療費220,000円